全日本少年アイスホッケー大会

更新日
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

試合記録)全日本少年アイスホッケー大会

  1. 第1回<小中>1977昭和52年3月28日-29日 品川スポーツランド・スケートセンター
  2. 第2回<小中>1978昭和53年3月27日-28日 品川プリンスホテル・スケートセンター
  3. 第3回<小中>1979昭和54年3月26日-27日 品川プリンスホテル・スケートセンター
  4. 第4回<小中>1980昭和55年3月24日-27日 品川プリンスホテル・スケートセンター
  5. 第5回<小中>1981昭和56年3月24日-27日 品川プリンスホテル・スケートセンター
  1. 第11回<小中>1987昭和62年3月27日-31日 品川プリンスホテル・スケートセンター
  2. 第12回<小中>1988昭和63年3月27日-31日 品川プリンスホテル・スケートセンター
  3. 第13回<小中>1989平成1年3月27日-31日 品川プリンスホテル・スケートセンター
  4. 第14回<小中>1990平成2年3月27日-30日 軽井沢スケートセンター
  5. 第15回<小中>1991平成3年3月27日-30日 釧路市春採アイスアリーナ・十條スケートセンター
小学生の部、中学生の部を分離開催
第30回より小学生の部と中学生の部を分離開催とし、小学生の部は長野県軽井沢町に於いてスポーツ拠点づくり事業「第1回風越カップ全日本少年アイスホッケー大会(小学生の部)」として再スタートを切った。
  1. 第1回風越カップ_2006平成18年3月26日-29日 軽井沢町風越公園アイスアリーナ(第30回<小>)
  2. 第30回<中>2006平成18年3月26日-28日 釧路アイスアリーナ・春採アイスアリーナ
中学の部も北海道釧路市で再スタート
風越カップが開幕した翌年、中学生の部も北海道釧路市に於いてスポーツ拠点づくり事業「第1回全日本少年アイスホッケー大会(中学生の部)」として再スタートした。
  1. 第2回風越カップ2007年 03月 25日-28日 軽井沢町風越公園アイスアリーナ(第31回<小>)
  2. 第1回釧路杯2007年 03月 25日-28日_北海道釧路市(第31回<中>) 
  1. 第3回風越カップ2008平成20年3月27日-30日 軽井沢町風越公園アイスアリーナ(第32回<小>)
  2. 第2回釧路杯2008平成20年3月27日-30日_北海道釧路市(第32回<中>) 
  1. 第4回風越カップ2009平成21年3月26日-29日 軽井沢町風越公園アイスアリーナ(第33回<小>) 
  2. 第3回釧路杯2009平成21年3月26日-29日_北海道釧路市(第33回<中>) 
  1. 第5回風越カップ2010平成22年3月26日-29日 軽井沢町風越公園アイスアリーナ(第34回<小>)
  2. 第4回釧路杯2010平成22年3月27日-30日_北海道釧路市(第34回<中>) 
  1. 第6回風越カップ2011年 03月 25日-29日 軽井沢町風越公園アイスアリーナ(第35回<小>) 
  2. 第5回釧路杯2011年 03月 26日-29日_北海道釧路市(第35回<中>) 
  1. 第7回風越カップ2012年 03月 25日-28日 軽井沢町風越公園アイスアリーナ(第36回<小>)
  2. 第6回釧路杯2012年 03月 27日-30日_北海道釧路市(第36回<中>)
ページトップへ