【開催要項】第16回全日本オールドタイマーアイスホッケー大会
1.大 会 名 第16回全日本オールドタイマーアイスホッケー大会
2.主 旨
生涯スポーツとしてアイスホッケー競技を楽しみ、勝敗にこだわらず、競技者同士の交流と親睦を深めることを目的とする
3.主 催 財団法人 日本アイスホッケー連盟
4.主 管 兵庫県アイスホッケー連盟
5.後 援
兵庫県教育委員会、(財) 兵庫県体育協会、神戸市教育委員会、(財)神戸市体育協会、(株)神戸新聞社
6.期 日 平成23年4月8日(金)~10日(日)
7.会 場 神戸ポートアイランドスポーツセンター
〒650-0046 神戸市中央区港島中町6丁目12-1 TEL:078-302-1031
8.入 場 料 無料
9.参加資格
(1)(財)日本アイスホッケー連盟にオールドタイマー登録されている役員・選手とする。
注:出場役員・選手は大会開催前日までに新年度登録を完了していなければならない。
(2)男子50歳以上、女子40歳以上で構成される単独チームでの参加を基本とする。(男子選手対象の経過措置により47歳~49歳は3名まで参加可能、ただし日本リーグ経験者は対象外とする)
また、同ブロック(開催都道府県は同連盟)からの5名以内の補充を認める。
(3)試合登録選手数が12名に満たない場合は、ブロック選抜としての参加を認めるものとする。但し、(財)日本アイスホッケー連盟オールドタイマー委員会に承認を求めること。
(4)男子選手は1964年3月31日以前生まれの者、女子選手は1971年3月31日以前生まれの者、とする。
(5)外国籍を有する者は1チーム2名以内とする。
10.参加制限
出場定数は最大12チームとする。
尚、不足は(財)日本アイスホッケー連盟オールドタイマー委員会において調整することができる。
北海道ブロック 2 東北ブロック 2 関東ブロック 1
東京ブロック 2 北信越東海ブロック 1 近畿ブロック 1
中四国九州ブロック 1 開催都道府県 1 委員会推薦 1
11.競技方法
競技時間は各ピリオド正味15分、インターバル5分とする。
第3ピリオド終了時、同点の場合は直ちに両チーム3名ずつによるGWSによって勝敗を決める。それでも決しない時には1名ずつのサドンビクトリー方式によるGWSを行い勝敗を決める。
12.役員・選手
ベンチ入りの選手はGK2名を含み22名以内とし、役員のベンチ入りは6名以内とする。
13.申込方法
(1)選手登録は22名以内、ベンチ入り役員登録6名以内とする。
(2)参加申し込み用電子データを(財)日本アイスホッケー連盟ホームページ(http://www.jihf.or.jp/apply.php)からダウンロード。
ダウンロードがうまくいかない場合は(財)日本アイスホッケー連盟(jihf@jihf.or.jp)へお問い合わせください。
(3)参加申し込み用電子データにインプット後、電子メールにて次の2箇所へ送信し、なおかつ、プリントアウトし、所属加盟団体を通じて郵送すること。
送付先
(正) 財団法人日本アイスホッケー連盟
〒150-8050 東京都渋谷区神南1-1-1 岸記念体育館内
TEL:03-3481-2404 / FAX:03-3481-2407
E-mail:jihf@jihf.or.jp
(副) 兵庫県アイスホッケー連盟
〒658-0072 神戸市東灘区岡本1-3-33
(足立優歯科診療所 内)
TEL:078-411-0024 FAX:078-411-0056
E-mail:adachi@kba.att.ne.jp
締切日 平成23年(2011年)3月11日(金) 期日厳守
14.組合せ抽選 平成23年3月13日(日)
申し込み締め切り後、兵庫県アイスホッケー連盟事務局で行う。
15.監督会議 書面にて通知します。
16.参 加 料 1チーム 100,000円 を申し込みと同時に主管連盟(下記口座)に納金すること。
振込時の振込人名義は、チーム名で行うこと。
【振込先】 三井住友銀行 岡本支店
普通預金 口座番号0525579
口座名義 兵庫県アイスホッケー連盟 足立優
(ヒョウゴケンアイスホッケーレンメイ アダチマサル)
17.棄権による罰則
申し込み締め切り後棄権を申し出るチームは、(財)日本アイスホッケー連盟(主催連盟)にその理由を添えて通知すると同時に、不参加料金100,000円を納入すること。
未納の場合は、納入のあるまで次回以降の本大会への出場は認められない。